バイク
バイク旅思い出編 長野ビーナスラインツーリング2日目 蓼科リゾートの部屋の窓より朝の景色! ホテルの廊下からパシャリ📷 蓼科リゾート出口看板 小雨が降る中、再びビーナスラインへ (台風接近中) ビーナスラインを抜けて国宝松本城へ 天守閣からの眺め こ…
バイク旅思い出編 ライダーの聖地ビーナスライン 長野といえばお蕎麦かな。 標高約2000m
バイク旅思い出編 道の駅 針テラスはいつでもバイクがいっぱい 1964年式限定200台のDUCATI 当時最速のバイク!今の価値は如何程だろう! 世界遺産 高野山 参道には有名なお方のお墓がいっぱい。 弘法大師の御廟がある霊域「高野山 奥の院」
バイク旅思い出編鬼ヶ城、橋杭岩、(本州最南端)潮岬灯台、那智の滝 「鬼ヶ城」三重県熊野市。世界遺産 途中にある道の駅でシラス丼 橋杭岩和歌山県東牟婁郡串本町。 丁度干潮で歩くことが出来た。和歌山は神秘的な所が多いな。 「潮岬灯台」本州最南端の断…
バイク旅の思い出編 奈良県 十津川(谷瀬の吊り橋) 和歌山 世界遺産熊野本宮大社熊野では八咫烏は神の使者とされている。(日本サッカー協会のマークも八咫烏) 人気のシュークリーム屋さんも空いてたので立ち寄りました。https://kiisanpo.com/3709.html …
バイク旅の思い出編 下灘駅〜UFOライン~石鎚スカイライン〜しまなみ海道〜広島 下灘駅 元日本一海に近い駅 青春18きっぷのポスターにも3回選ばれた。 ネタばらしすると、駅の向こうに道が…笑 UFOライン 四国ツーリングの人気スポット UFOライン→石鎚山スカ…
バイク旅の思い出編高知〜四万十川沈下橋巡り〜三嶋神社~四国カルスト〜道後温泉 沈下橋 四万十川の代名詞 川の増水によって橋がそのまま水面に沈む設計。 「日本最後の清流」「日本三大清流」と言われるだけあって、水も景色も最高でした! 三嶋神社 坂本…
<バイク旅の思い出編> 小便小僧〜かずら橋〜高知城〜桂浜〜ホテルNo.1高知(素泊まり5800円)〜ひろめ市場 神戸→明石海峡大橋→鳴門海峡を通り抜け四国へ! 広島から瀬戸大橋を渡って来た兄と徳島で合流。 初めての兄弟ツーリングスタート! 小便小僧 崖の…